ブログ

富雄の「登校見守りボランティア」

週末の金曜日、 今朝は富雄駅で街頭演説を行いました。 富雄駅といえば、 「登校見守りボランティア」 地域の方々がボランティアで見守っています。 この登校見守り始めてから19年。 キッカケは、富雄北小学校に通う女子の誘拐殺人事件。 そう、有山楓ちゃん事件です。 子ども達を守らなければと立ち上がってくださった発起人の方は、今はお亡くなりなられましたが、当時からの方が今も継続して見守っておられます。 この地域のすごいところは、下校時の見守りです。 低学年と高学年で時間差があることから、 2回に分けて見守りをしているそうです。 地域の方々の努力で子供達の安全が保たれている事を改めて知る事になりました。 最近では、学校に不審者が侵入したりする事案が報道されています。 子どもの安全を地域と市町村、奈良県で守っていきます。





PAGE TOP